推奨プラン
Free
Mini
Basic
Pro
Startup
Scaleup
特長
数少ない日本語のFramerテンプレート
マーケティング・プランナーが制作した汎用的なコーポレートサイト
コンポーネントやスタイル機能でカスタマイズしやすい
ページ構成
ホーム
サービス 一覧
サービス 詳細
事例紹介 一覧
事例紹介 詳細(CMS)
会社情報(一部CMS)
ブログ 一覧
ブログ 記事(CMS)
お問い合わせ
お問い合わせ 送信完了
プライバシーポリシー
404 Not Found
テンプレートの詳細
ホーム(トップページ)

幅広い層が親しみやすいシンプルなデザイン。一般的なコーポレートサイトに必要な情報が網羅され、トップページから各コンテンツにアクセスしやすい設計になっています。
サービス詳細ページ

サービス詳細ページは、一般的なランディングページ(LP)並みのコンテンツを掲載できます。
CMS

CMSは、「Blog(ブログ)」「Project(事例)」「Project Category(事例カテゴリー)」「Staff(スタッフ)」の4つのコレクションを使用。


「Staff」コレクションの情報は、会社情報ページのスタッフ紹介、およびブログ記事ページの執筆者欄に反映されます。
レイアウトテンプレート

本テンプレートでは、ヘッダー、モーダルメニュー(Fixed Overlay)およびフッターを、全ページ共通の「レイアウトテンプレート」で作成していますので、カスタマイズやページ追加が容易です。各ページで制作するレイヤーは<main>の配下のみです。
テキストスタイル

本テンプレートで使用しているテキストレイヤーは、すべてテキストスタイルを適用していますので、サイト全体のフォントを変更したい場合も、上記テキストスタイルのフォントを変更するだけでOKです。
カラースタイル

すべての色を用途別でカラースタイルに登録していますので、色のカスタマイズも簡単に行っていただけます。
コンポーネント

複数箇所で使うパーツは、ほとんどコンポーネント化していますので、カスタマイズやコンテンツの追加をスムーズに行っていただけます。
コードコンポーネント
本テンプレートでは、カスタムコードは使用せず、下記のコードコンポーネントをのぞいて、すべてノーコード(Framerの標準機能)で制作しています。
Share Button
Framerの標準機能では、SNSのシャアボタンを実装できないため、Framer Universityのコードコンポーネントを利用しています。
プロフィール
福岡在住、フリーランスのマーケティング・プランナー。西南学院高校を卒業後、大阪外国語大学に進学。卒業後上京して、広告会社「アサツー ディ・ケイ(現:ADKホールディングス)」に入社。九州支社へのUターンを経て、2018年に独立。現在はフリーランスとして活動しています。